目次
人間総合科学大学通信教育
人間総合科学大学は卒業率・約7割!!
通学なしでも卒業できるので、仕事が忙しい看護師など医療関係者に人気の高い大学です。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
満足 | まあ満足 | 普通 | 不満 |
入試方法 | 書類(入学志願動機書の小論文) | ![]() |
---|---|---|
レポート | ネット | ![]() |
科目試験 | ネット | ![]() |
スクーリング | ネット(一部会場) | ![]() |
学生交流 | 不明 | ![]() |
編入制度 | あり | ![]() |
学習サポート | あり | ![]() |
就職サポート | なし | ![]() |
卒業論文 | 必修 | ![]() |
卒業率 | 約80% | ![]() |
入試方法 | レポート | 科目終了試験 | スクーリング | 学生交流 |
---|---|---|---|---|
書類 (入学志願動機書の小論文) | ネット | ネット | ネット (一部会場) | 不明 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
編入制度 | 学習サポート | 就職サポート | 卒業論文 | 卒業率 |
あり | あり | なし | 必修 | 約80% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
人間総合科学大学はこんな方におすすめ

- 卒業しやすい大学をお探しの方
- スクーリングなしで卒業したい方
- 卒業までしっかりサポートしてほしい方
- 心理学の資格を取りたい方
- 看護師など医療系のお仕事の方
人間総合科学大学のおすすめポイント
卒業率が約8割

人間総合科学大学心身健康科学科の卒業率は全国でもトップクラスの約80%となっています。
(文部科学省学校基本調査に基づく標準修業年限卒業率:全国平均は約22%)。
担任制といった学習サポート体制の充実、「インターネット授業」や「インターネット試験」といったIT環境の整備が卒業率の高い理由です。
スクーリングなしで卒業できる

スクーリングは、実験実習科目を除いて「ネット授業」対応になりました。スクーリングなしで卒業することが可能です。
担任制で丁寧なサポート体制

人間総合科学大学では、卒業まで離学することなく勉学を継続できるよう担任制が導入されています。
入学後2~3ヵ月で担任教員が決まり、学生一人ひとりを親身にバックアップします。
インターネット上のキャンパスから質問のやり取りができるほか、具体的な課題、問題が行き詰まったときなどは、直接面談して相談することもできます。
心理学の資格がとれる

『認定心理士』といった心理学系の資格を取得できます。
このほかにも、養護教諭一種免許状 (保健室の先生)、看護師・保健師養成所専任教員、心身健康アドバイザーといった健康、福祉関係の資格取得ができます。
学士も取れるので、短大卒の方が大卒資格をめざすのにも向いている大学です。
看護師など医療関係者に人気

看護系の専門学校や短期大学を卒業されるなどの「基礎資格」を有する方は、人間総合科学大学で取得した単位を申請に必要な所定の単位とし、『 大学評価・学位授与機構』へ学士(看護学など)を申請することが可能です。
看護学士のほか、医療系の学士を取得することも可能です。
人間総合科学大学の残念なポイント
心理学や看護に興味がない人には、あわないかも

スクーリングがなくて、卒業しやすい大学!当サイトの趣旨にイチバンぴったりな通信制大学です。
あえて残念ポイントをあげるなら、心理学や医療・看護系中心の科目中心なので、これらに興味がない人には合わない可能性があるということです。
目指せる資格&教員免許
- 養護教諭一種免許(保健室の先生)
- 看護教員資格
- 認定心理士
- 心身健康アドバイザー
- 看護学士等の医療系学位
学費
正科生1年次/入学金3万円・授業料28万円
(※年額、スクーリング費・科目修了試験受験料等込)
正科生3年次/入学金3万円・編入料10万円・授業料28万円
(※年額、スクーリング費・科目修了試験受験料等込)
※授業料は半期(半年)毎の分納
※システム管理・維持費(半期10,000円)は別途
人間総合科学大学在学生からの口コミ体験談
人間総合科学大学心身健康科学科に入学した理由
第一に卒業率の高さです。(転職を考えており、大卒の資格がほしかったので)他には、学びたい講義が多かったこと。
通学(スクーリング)が必須でないこと。学費が払いやすいことが挙げられます。
受験対策は志望動機の小論文だけですので、特にありません。文字数を埋めれば誰でも受かるのではないでしょうか。
必要書類を揃えるのが多少手間でしたが、どこの学校でも一緒かと思います。
人間総合科学大学のスクーリング(通学授業)
スクーリングは必要ありません。
WEB講義(インターネット授業)を視聴し、期限までにレポートを提出します。
単位の修得方法
テキスト履修とスクーリング履修があります。どちらが楽ということはありません。
テキスト履修は決められたテスト期間中にインターネット上で試験を受け、合格点を取得すれば単位がもらえます。
スクーリング履修はWEB講義(インターネット授業)を視聴し、決められた期間内にレポートを提出して合格点を取得すれば単位がもらえます。
実際にキャンパスに通う方法も選べますが、そちらは利用したことがないのでわかりません。
単位をたくさん取りたい場合、テスト期間は忙しいです。
スクーリング履修のレポートは、文献検索も含めて1レポート20時間くらいかけて書いていますが、慣れている方は1~2時間で書きあがるのではないでしょうか。
テキスト履修はテスト期間だけしか勉強していません。
満足している点:スクーリング形式、資格取得、授業料
会社員をしておりますので、通学(スクーリング)が必須でないところが魅力です。
システムも適宜改良されており、利用者(生徒)の意見を反映する姿勢がうかがえます。
決められた単位を取得すれば、資格も取得できますが、そのためには実際にキャンパスに通学する必要がある講義も含まれています。
授業料は教科書も含めて4年間で160万程度で卒業できる計算になります。
実際転職に成功しなければ費用対効果があるかどうかはわかりませんが、とにかく安く大卒の資格がほしいという方には、検討の価値があるのではないでしょうか。
難しい点:単位・スケジュール管理
「一度も通学しなくて良い」という良い面の裏返しになりますが、システムや勉強方法などは、資料や手引きを自分で読んで理解しなくてはなりません。
友達との情報共有もできません。
単位登録、テキスト購入、テスト期間の把握、成績確認まですべてインターネットで自分で行います。
もちろんサポート窓口はありますが、自主性をもって取り組まなくてはなりません。
受け身の姿勢では確実に何かを忘れたり取りこぼす可能性が高いです。
人間総合科学大学はこんな人におすすめ!
おそらく誰でも入れる学校です。しかし卒業するにはそれなりの努力が必要です。
ここでいう努力とは、おもに時間の工面です。
人間総合科学大学に入学を希望される方は、社会人の方が多いと思います。
本職や家庭に支障をきたさず、一人でやりぬく意志が必要です。
加えて、家庭がある方は、家族の理解が必要です。時間やお金に余裕のある方が、生涯学習として利用される場合はとくに苦労はないでしょう。
30代女性
口コミ・評判
医療や福祉関係に勤務する学生が多く、自分とは異なる視点からスタートしたその学習意欲に触れられたことが社会勉強になり、友人を得たことが大きな財産に。
*社会人ための大学・大学院net
毎月の生活費からではなく、貯蓄から「生涯学習費用」としてまかないました。授業料などはまとまった金額ですので、一度に納めなくてもいい半期ごとの納入制度は、負担が減って助かりましたね。
*社会人ための大学・大学院net
気力があるときは、Eラーニングの授業を1時間ほど受講。レポートなど、まとまった時間が必要な勉強は休日に回し、平日は、少ない時間をうまく利用しながら、学習を継続するように努力していました。
*社会人ための大学・大学院net
スクーリングでできた友達には、時間がつくれなかったり、体調を崩したりして、挫折しそうになったときに励ましてもらい、おかげで卒業できたと感謝しています。
*社会人ための大学・大学院net
スクーリングはグループワークが多く、クラスメイトともすぐに打ち解けられました。幅広い年代や職域の看護師の方々と、多方面から情報交換できて楽しかったです。
*社会人ための大学・大学院net
また、カウンセリングなど多彩な心理領域の科目を学んだことで、患者さまが何を話したいのかを以前よりも感じ取れるようになり、業務の上でプラスになっています。この先の目標は、看護学の学士試験の突破、認定心理士の申請。そして、科目等履修で学びを継続しながら多くの知識を身につけ、仕事にフィードバックしていくことです
*社会人ための大学・大学院net
大学キャンパスは閑静な住宅街にあって、大学校舎もきれいです。最寄駅から徒歩15分くらい。バスもでています。学生は医療関係者が多いような気がします。
YAHOO知恵袋より
認定心理士資格申請取得を出発点とし、カウンセリング学習を通して自身の開示、人と人が触れ合って関係することの意味、円滑な社会生活などの考察・学習・実践を、「生涯学習」として続けていきたいですね。
*社会人ための大学・大学院net
勤務先は出版社なのですが、「本」はある意味、一方通行の媒体だと感じています。でもこれからは、双方向性のあるメンタルサポートのサービスも必要。そういう面で、学んだ要素を仕事にも活用しながら、卒業研究テーマの「カウンセリングと占いの融合」も、継続して考察するつもりです。
*社会人ための大学・大学院net
- 人間総合科学大学 人間科学部人間科学科(通信制)
- 埼玉県さいたま市岩槻区馬込1288番地【蓮田キャンパス】 /東京都千代田区神田駿河台2-1-20【東京サテライト】
- 【蓮田】JR蓮田駅下車 徒歩13分またはバス4分/【東京】JR御茶ノ水駅より 徒歩2分