中央大学通信教育
『中央大学 通信教育 法学部』の口コミ・評判、社会人が学びやすい大学か、卒業率は高いか、について調べました。
満足
まあ満足
普通
不満
入試方法 | レポート | 科目試験 | スクーリング | 学生交流 |
---|---|---|---|---|
書類 | 手書きで郵送 | 全国 | 全国 ネット |
あり |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
編入制度 | 学習サポート | 就職サポート | 卒業論文 | 卒業率 |
あり | あり | 資料閲覧 | 必修 | 非公開 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中央大学はこんな方におすすめ

学費を抑えたい方
スクーリングなしで卒業したい方
地方在住者の方
法律を深く学びたい方
知名度のある大学をお探しの方
中央大学のおすすめポイント
学費が安い
年間授業料が8万円と学費が安い大学です。初年度授業料は、11万円。(検定料1万、入学金2万、授業料8万)。
別途、テキスト代・スクーリング代・ネット授業代などがかかります。
スクーリングなしで卒業できる
中央大学ではインターネットを使ったオンデマンド授業があります。
スクーリング会場まで通学しなくても、オンデマンド授業だけで卒業することができます。
ただし、科目試験は会場まで通学することになります。
地方在住者も学びやすい
全国各地で地方スクーリングが開催されます。オンデマンド授業と組み合わせれば、地方在住者も学べる環境です。
地方試験会場もあります。
法律がしっかり学べる
中央大学では、レポートの添削にも力を入れていています。
合格するまで、レポートを何度提出しても添削料がかかりません。なので、しっかり調べて書いて、レポートが難しだけ、身につくものも大きいです。
また、中央大学法科大学院に進学した卒業生も多くいます。
知名度バツグン
中央大学は全国的に知名度のある大学です。
いわゆるMARCHのひとつです。M(明治大学)A(青山学院大学)R(立教大学)C(中央大学)H(法政大学)。
トップレベル(早慶)のひとつ下のランクの大学です。
学習難易度は、通学と同じレベルだと考えてください。入学するのに、学力試験はありません。入学は簡単ですが、卒業は難しいと思ってください。
中央大学の残念なポイント
簡単に卒業できません
レポートが厳しく評価されたり、卒業論文が必須だったりで、しっかり法律が学べる通信制大学です。
とゆうことで、簡単に卒業できると思わないこと!
目指せる資格・教員免許
- ー
学費
入学選考料/1万円
入学金/2万円
基本授業料(年額) /8万円
スクーリング受講料
オンデマンドスクーリング(WEB) 1科目/1万5000円
短期スクーリング(全国) 1科目/1万円
夏期スクーリング(多摩) 1科目/6000円
オンライン学習だけで卒業できる★ネットの大学(R)managara
口コミ・評判

中大の場合は通信は法学部しかないこともあり、社会人は公務員が非常に多いのが特徴です。私の知り合いの学生は自衛隊勤務ですし、ゼミで一緒だった人はなんと官僚の方でした。
*YAHOO知恵袋より
レポートも科目によりますが合格するのは大変です。特に刑法と刑事訴訟法、刑事政策など、刑事法関係は異様に難しいです。また、卒論が必須なので、卒論を完成して合格するまで至るにはかなり骨が折れます。
*YAHOO知恵袋より
中大は各都道府県に学生会の支部があるので、必要な情報はそこで仕入れたり、あとは支部とかスクーリング先で仲間を作って情報交換をされるとよろしいかと思います。
*YAHOO知恵袋より
やはり、入学当初、レポートの不合格ばかり続いたときはツライものがありました。しかし、それ以上にはじめて法学を学ぶ事の楽しさや、質の高い教授陣の授業を受けることのできる充実感があったので途中で諦めようとは思いませんでした。
*公式サイトより
- 中央大学 通信教育課程 法学部
- 東京都八王子市東中野742-1
- 多摩モノレール中央大学・明星大学駅下車/京王線多摩動物公園駅下車徒歩15分