理科の中学校高校の教員免許を取得できる通信制大学を一覧にまとめました。
理科の教員免許を取得できる通信制大学一覧

- 明星大学(東京都日野市)一種
*参照
文部科学省 中学校・高等学校教員の教員免許を取得することのできる大学https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/detail/1287058.htm
【こちらのページもおすすめ】
- 通信制大学で取得できる教員免許一覧
- 持っている教員免許を上位教員免許に上進するには?(例:二種⇒一種)
- 持っている教員免許の同校種・他教科を取得するには?(例:中学校教員理科⇒数学)
- 持っている教員免許の隣接校種教員免許を取得するには?(例:中学校教員⇒小学校教員)
おすすめ通信制大学★明星大学

明星大学のみ
通信教育で理科の教員免許を取得できるのは明星大学のみ。働きながら教員免許を取得したい社会人に人気の通信制大学です。
⇒明星大学の学費・スクーリング・メリット・デメリットはこちら!
入学選抜試験あり
基本的に通信制大学は書類を提出するだけで入学できるのですが、明星大学で中学校・高校の理科教員免許状を希望し、実験科目の履修を必要とする方は、入学選抜試験(面接と小論文)があります。
スクーリング会場は東京のみ。
はい。お久しぶり。
生きてます。そして報告です。
明星大学通信教育学部、理科学科
合格しました👏
倍率7倍以上で面接ボロカス言われたけど
無事合格しました😎❤
4月からお仕事とお勉強両立
頑張りますっっ!!!
仕事は変わらず多忙です、、、w— グルト@武道館4/19 (@gurtx4zn) March 18, 2015
明星大学通信教育部で理科免許を取得するには
「物理学概論」「化学概論」「生物学概論」「地学概論」「理科教育法」
といった通信教材での学習科目とは別に、毎週土曜日に、明星大学へ通って、
「物理学実験」「化学実験」「生物学実験」「地学実験」
の必修の授業に参加する必要があります。— のらくろ 妖怪ウォッチ (@norakurokunn) January 20, 2012

【おすすめ記事】